-
ブログ
妊活中、お酒を飲んでもいいの?妊娠への影響は?
妊活中のお酒 夏といえば花火大会にお祭り、BBQや音楽フェスなど楽しいイベントが目白押し。夫婦二人きりではなく友人や家族と過ごしたりとたくさんの方との交流の場でもありますね。イベントというと「お酒」を飲む方も多いのではな […] -
ブログ
酸化と糖化が妊娠のカギ!
妊活中やこれから妊活を意識してみようかなと思っている方、妊娠中や出産を控えている方へ。日々の食事は意識していますか? 普段摂っている食事が、精子や卵子、受精卵、胎児を育てる栄養となるため、食事については理解が必要です。そ […] -
ブログ
妊娠中に髪の毛を染めてもいいの?
ヘアケアにネイル、まつ毛や眉毛のケアと、女性は日々美容においてとても敏感ですね。今まで月に一回程度当たり前にやってきたことが妊娠をきにこれって本当に必要なものなのか、そして妊娠中も継続してやっていいものなのか。妊娠した女 […] -
ブログ
体のだるさや頭痛の原因は”むくみ”かも…。むくみの原因を取り除き心も体もスッキリしよう!
東洋医学からみる浮腫(むくみ) 心臓病、腎臓病、肝臓、妊娠中毒症、薬物の副作用などで体のむくみを感じることはありますが、一般の食事の不摂生や生活習慣でもむくみやすいことがあります。体内の水分の貯蓄量が多すぎて皮下にあふれ […] -
ブログ
妊娠を意識したらなにから始めたらいいの?まずは生活習慣を見直していきましょう。
妊活 仕事を両立しながらの妊活、介護や子育てをしながらの妊活・・・妊活をしている夫婦は様々な環境の中にいらっしゃいます。妊活中は時間を作って病院へ通院したり、ネットで情報をかき集めてなるべく体にいいことをしようと意識しな […] -
ブログ
フェムテック・フェムケアとは。
フェムテックとは 仕事も人生も思いきり楽しみ生きやすい社会のために フェムテックは、月経や出産、不妊、更年期など女性特有の健康課題をサポートするツールとして注目されています。 また、人に話すことをタブーとされた女性の健康 […] -
ブログ
妊活中の便秘は要注意!鍼灸治療・ストレッチ・白湯で便秘体質を改善しましょう!
便秘の種類 現代の女性の約45%(約2人に1人)が便秘もちと言われています。便秘にも様々な種類や原因がありそれぞれ対処法も違ってきます。まず、便が作られる過程や排便の仕組みに問題がある「機能性型」と、腸の病変によって起こ […] -
ブログ
妊娠中期にみられる腰痛や下肢静脈瘤。その予防と症状の対策方法をご紹介します。
妊娠中のマイナートラブル 腰痛 マイナートラブルで特に多い症状が腰痛。妊娠が成立すると赤ちゃんをお腹で育てる為、身体(特に骨盤周り)が大きく変化することが腰痛の一因と考えられます。 妊娠3ヶ月ごろには、卵巣ホルモンの一種 […] -
ブログ
自律神経の乱れチェック!
自律神経の乱れ 早速ですが、下の*7つのうち今の体調で当てはまるものはいくつありますか? *不安で眠れない *恋愛が面倒 *食欲がない or 満腹なのにたべてしまう *便秘や下痢をしやすい *何をしてもあまり楽しめない […] -
ブログ
クリニックでの検査では原因が見つからない原因不明の不妊。自分の体と向き合い生活環境を整えましょう。
クリニックでの検査では原因が見つからない原因不明の不妊。自分の体と向き合い生活環境を整えましょう。