-
ブログ
閉経と更年期障害
女性の健康と美しさをサポートするエストロゲン。 血管の弾力を守り、骨形成を促し、肌や髪にうるおいを与え、脳機能や自律神経の安定にも寄与します。 しかし、閉経前後にはその量が急激に減少し、身体や心に様々な不調が現れることがあります。 この変化に対し、鍼灸は自然な方法で体のバランスを整え、不調を和らげる手助けをします。 -
ブログ
基礎体温を測り今の体の状態を知ろう!
基礎体温と月経 基礎体温とは、安静時の体温で、月経周期により低温相と高温相の二相からなります。月経開始から排卵までは低温相、排卵後はプロゲステロン(黄体ホルモン)分泌の影響により高温相に変化します。基礎体温を継続して測定 […] -
コロナ
妊活中や妊娠中の風邪の対処法。体の症状を理解し、症状にあった対処法をみつけよう
日中はまだまだ夏と変わらず暑い日もありますが、日が落ちるのもはやくなり、朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。秋はすぐそこまできているようですね。季節の変わり目のこの時期は毎年体調を崩されるかたが多く見受けられます。新型 […] -
健康
秋の養生法。女性に大敵の冷えや乾燥は今の時期のケアがとても大切!
八月も終わりに近づき、今年も残すところ四ヶ月となりました。今年の夏は酷暑が続き体調不良に悩まされた方も多かったのではないでしょうか。気温も落ち着き過ごしやすくなってくると夏の疲れが一気に押し寄せます。妊活中の方もそうでな […]