-
ブログ
「鍼灸でホルモンバランスが整う理由」〜妊活・PMS・自律神経への効果〜
こんにちは。不妊・女性専門 新宿 みやび鍼灸院です。 「ホルモンバランスが乱れていると言われた」「薬を飲むほどではないけど、生理が安定しない」「高温期が短い」「PMSがつらい」… こういったお悩みに、鍼灸が優しくアプロー […] -
ブログ
🔍子宮内膜が厚くならない原因とは?
子宮内膜は、月経周期とともに厚みを増し、着床の準備をします。ですが… こういった場合、 “血の不足”や“気の巡りの悪さ”が隠れていることが多いです。 東洋医学ではどう見る? 東洋医学では、内膜の状態は「血(けつ)」と「気 […] -
お知らせ
✅骨盤矯正したほうがいい妊活の人の特徴
8月は、トムソンベッドのキャンペーンを行っています!! 今月のお得なキャンペーンをご利用ください! 骨盤矯正したほうがいい方のとくちょうはこちら↓ これ以外にも、産後や、尿漏れ、腰痛、肩こりなど、気になりましたら気軽にご […] -
ブログ
東洋医学から見た“子宮”のケア法
~妊娠しやすい体をつくるために~ こんにちは。不妊専門のみやび鍼灸院です。 妊活を頑張っている方にとって、「子宮の状態」はとても気になるテーマのひとつですね。西洋医学では子宮は解剖学的な臓器のひとつとして捉えられています […] -
ブログ
朝食と妊活
最近、朝ごはんを食べない方が多いですが、食べられないということも多いようです。 朝食を抜くことによる体の影響 朝食を抜く生活が続くと、肥満になりやすくなることが研究により示されています。 特に内臓脂肪の増加は、さまざまな […] -
ブログ
睡眠と妊活について
妊活をされている方でなかなかうまくいかな方は睡眠にもう少し注目してみてはいかがでしょうか? アメリカのNHENESで就寝時間と妊活を調べた結果、 寝る時間が22時45分より遅い場合、不妊のリスクが上がるとの結果がでました […] -
ブログ
着床前診断 PGT-A
モザイク胚になったときに、破棄するべきか、戻すべきか、悩まれるかと思いますが、生まれる場合は赤ちゃんに問題がないという報告がありますので、参考にしていただけたらと思いました。 -
ブログ
インフルエンザが増えてきています。妊活中・妊娠中のワクチン接種について、厚生労働省などの資料をまとめてみました。
ついつい食べ過ぎてしまう食欲の秋。魚介系では秋刀魚や秋鮭、サバやニシン。野菜や果物では、栗やさつまいも、ぶどうや柿などなど、旬を迎える美味しい食材が盛りだくさんです。秋刀魚には歯や骨の健康に欠かせないカルシウムの吸収を助 […] -
健康
女性の健康問題について。
不妊につながっている月経痛やおりものの異常には食事や生活習慣を改善しましょう。 第二次世界大戦後に50歳を超えた女性の平均寿命は、1955年で67.75歳、1990年には81.90歳、2019年には87.45歳と右肩上が […] -
妊娠中
妊活中、お酒を飲んでもいいの?妊娠への影響は?
妊活中のお酒 夏といえば花火大会にお祭り、BBQや音楽フェスなど楽しいイベントが目白押し。夫婦二人きりではなく友人や家族と過ごしたりとたくさんの方との交流の場でもありますね。イベントというと「お酒」を飲む方も多いのではな […]