妊活前検査3
口腔ケア
虫歯になって歯が痛まないと歯医者さんに行く事って少ないですよね。どうしても虫歯を治療する時の痛いイメージがあって出来れば行きたくないですよね。妊娠すると虫歯の治療が出来ないと思っている方は多いと思いますが安定期に入れば治療は出来るようです。その時麻酔やレントゲンの影響が気になると思いますが虫歯の治療の為の麻酔は量も微量な為、影響を与える事はないそうです。
レントゲンも歯は子宮から離れている為、防御エプロンを着用すれば大丈夫だそうです。歯科医さんに妊娠の旨お伝えしましょう。
それでも気になる方は歯科医に通い経過観察しながら出産後治療をするのも1つの方法となります。
妊婦さんにとって大切なのは歯周病を防ぐということなのです。
妊娠している女性が歯周病にかかると早産及び、低出生体重児のリスクが高くなると言われています。早産兆候があった妊婦の約半数に羊水から細菌が検出され、その30%が歯周病菌だったそうです。
歯周病が早産とどのような因果関係があるのかまだ解明はされていないようですが細菌による慢性炎症によりサイトカインや白血球が活性化し,プロスタグランジン等の炎症物質が多く放出されることにより陣痛が促進されるのが原因ではないがといわれているそうです。
妊娠前に虫歯が無かった方もつわり中は歯を磨くと気持ちが悪くなったり、嘔吐により口の中が酸性になったり、まとまった食事がとれずちょこちょこ食べになったりして口腔衛生が乱れがちです。
安定期に入ったら1度口腔検診を受けられる事をお勧めします。
一般の方も一昔前は半年に1度は歯石をとった方がいいと言われておりましたが現在は3ヶ月に1度の歯石のケアが推奨されています。
妊活中からしっかり口腔ケアをすることはとても大切です。
産後歯がボロボロになったという話を聞いた事がある方もいると思いますが妊娠時のカルシウム不足の為に歯からカルシウムを吸収する事はないそうですので妊娠時の口腔ケア不足による歯周病が原因であると言われています。
歯周病ケアをしっかりして80歳になっても自分の歯でご飯を食べられるように頑張りましょう!