🌟妊活におすすめの栄養サプリランキング

サプリメント

1位 葉酸(Folic Acid / 5-MTHF)

  • 効果:神経管閉鎖障害の予防(厚労省も推奨)、DNA合成や細胞分裂を助ける
  • 妊活で重要な理由:受精卵の分裂、子宮内膜の環境づくりに必須
  • 推奨摂取量:400μg/日(妊娠を希望する女性向け)
  • 注意:モノグルタミン酸型(合成葉酸)が吸収率高いが、葉酸代謝酵素に遺伝的多型がある人は「活性型葉酸(5-MTHF)」が安心

2位 ビタミンD

  • 効果:排卵・受精・着床をサポート、免疫バランス調整
  • 妊活で重要な理由:ビタミンD不足は流産率上昇や着床不全と関連あり
  • 推奨摂取量:25〜50μg/日(1000〜2000IU目安)
  • 注意:血中濃度を測定して不足を確認すると安心

3位 鉄分(Iron)

  • 効果:貧血予防、子宮内膜への血流改善
  • 妊活で重要な理由:貧血は着床環境の悪化や排卵障害につながる
  • 推奨摂取量:妊活〜妊娠初期は 8〜10mg/日(妊娠後期はさらに増)
  • 注意:胃に負担がある場合は「ヘム鉄」がおすすめ

4位 オメガ3脂肪酸(DHA/EPA)

  • 効果:卵子や精子の細胞膜を柔らかく保ち、炎症を抑える
  • 妊活で重要な理由:血流改善 → 卵巣・子宮環境をサポート
  • 推奨摂取量:1g/日程度(魚が苦手ならサプリで)

5位 ラクトフェリン

  • 効果:免疫調整、子宮内環境改善
  • 妊活で重要な理由:慢性子宮内膜炎の改善、着床率向上の報告あり
  • 注意:腸内環境にも良い影響が期待できる

6位 プテロスチルベ(Pterostilbene)/レスベラトロール

  • 効果:強力な抗酸化作用、卵子の老化予防の可能性
  • 妊活で重要な理由:酸化ストレスから卵子・精子を守る
  • 注意:人での臨床データは少なく、補助的に取り入れるのが現実的

7位 コエンザイムQ10(CoQ10/ユビキノール)

  • 効果:ミトコンドリアを活性化、卵子のエネルギー産生を助ける
  • 妊活で重要な理由:卵子の質改善、特に40歳前後の方に有効性が示唆

💡まとめ

  • 妊活にとって大切なのは、まず 葉酸・ビタミンD・鉄分
  • そこに余裕があれば オメガ3やラクトフェリン、さらに必要に応じて CoQ10やプテロスチルベをプラスしてみましょう。
  • サプリはあくまで補助。食事・睡眠・ストレスケア・そして鍼灸による体質改善とあわせて取り入れることで、より妊娠しやすい体づくりにつながります。

\ あなたの力になれると嬉しいです♪ /

お気軽にお問い合わせ・ご予約ください!

みやび鍼灸院は、通院に便利な新宿駅すぐ近くです!
女性専門、予約制で一人一人に向き合って施術させていただきます。
連絡しやすい方法で事前にご連絡ください♪