7月キャンペーンのお知らせ
7月キャンペーンのお知らせ
「 妊活マッサージショートバージョン ¥1350- 」
当院大人気メニュー☆妊活マッサージがショートバージョンで登場!
腸腰筋(ちょうようきん)から股関節・鼠経(そけい)部、内ももの部分を中心にリンパを流していきます。
鼠経部がつまってしまう原因として考えられるのは、腹筋が弱くお腹周りの筋肉や脂肪が下垂し鼠径部を圧迫していたり、
長時間同じ姿勢を続ける事で骨盤まわりのバランスをとっている腸腰筋が硬くなってしまうことなどがあげられます。
鼠経部はお腹から流れ出る血液やリンパを通すところでもあり、この部分がつまっていると血液やリンパの流れが阻害され、お腹に老廃物が溜まってきます。
血行が悪くなると、身体の隅々まで栄養が運ばれなくなると同時に体に不要なものを排出できなくなります。
その結果質の悪い血液が体中にながれ様々なトラブルが起こりやすくなります。
この状態を東洋医学では「瘀血(おけつ)」と呼ばれています。
この瘀血の状態が続くと、妊活中の場合、良い卵が育たない、子宮内の環境が悪くなったり、
妊活を意識していない女性でも月経の乱れや便秘、腹痛などが起こりやすいのなどの症状が出やすくなります。
血液の質が悪いので肌トラブルも引き起こしやすくなります。
妊活マッサージショートバージョンでは、鼠経部のつまりの原因となる腸腰筋や腸腰筋に関与する股関節や内ももを中心にほぐしていくことで、
血液やリンパの流れを良くし、瘀血の解消につながります。
妊活中の女性だけでなく月経前症候群、月経痛、生理不順、腰痛や足のつりなどに悩まれている方にもおすすめです。
妊活マッサージはどんな施術なの?と気になっている方も是非この機会にお試しください。
2022年06月13日 16:24